2025/07/31

【アプリ】BlogPingSender

============================================================
   ブログ更新 Ping 送信ツール (Blog Ping Sender)
============================================================
  
制作者 マッシャー
最新バージョン 1.0.0
最終更新日 2025/07/31

 概要

ブログ更新 Ping 送信ツールは、
登録したブログのRSSフィードを定期的に監視し、
記事が更新された場合に、
指定した複数のPingサーバーへ自動で更新通知を送信する、
Windows向けのツールです。

 主な機能

  • 複数のブログサイトのRSSフィードを監視
  • 複数のPingサーバーへの一括送信
  • 監視間隔の自由な設定
  • タスクトレイに常駐してバックグラウンドで動作
  • Windows起動時の自動実行
  • アプリ起動時の監視自動開始
  • 手動での強制Ping送信
  • 設定のインポート/エクスポート
  • 動作ログのファイル保存機能

 動作環境

  • Windows 10 / 11
  • .NET Framework 4.7.2 以上 (必須)

※ 通常、
Windowsにプレインストールされていますが、
動作しない場合はMicrosoft公式サイトからインストールが必要です。

 ダウンロード

 インストールと実行

  1. ダウンロードしたZIPファイルを解凍し、
    BlogPingSender.exe を実行します。
  2. 初回起動時には、
    「設定」ボタンから監視したいブログのURLとPing送信先を登録してください。

 操作方法

 初回起動と設定

  1. アプリケーションを起動し、
    「設定...」ボタンを押して設定画面を開きます。
  2. 「監視ブログ一覧」に、
    監視したいブログのRSS/AtomフィードのURLを追加します。
  3. 「Ping送信先一覧」に、
    更新通知を送信したいPingサーバーのURLを追加します。
  4. 「動作設定」で監視間隔や起動オプションを好みに設定し、
    「OK」ボタンで保存します。

 基本操作

  • 「監視開始」ボタン : 定期的なブログ更新のチェックを開始します。
  • 「監視停止」ボタン : 監視を停止します。
  • 「今すぐPing送信」ボタン : 登録されている全てのブログに対し、
    手動でPingを送信します。
  • ウィンドウ右上の閉じる(×)ボタン : 設定に応じて、
    アプリをタスクトレイに格納するか、
    完全に終了します。

 タスクトレイ常駐中の操作

  • アイコンをダブルクリック : ウィンドウを再表示します。
  • アイコンを右クリック : 「表示」または「終了」を選択できます。

 ログファイル

アプリケーションと同じフォルダに activity_log.txt というファイル名で、
動作の履歴が自動的に保存されます。

 更新履歴

  • 2025/07/31 - Version 1.0.0
    初期リリース

 ソースからのビルド

このプロジェクトを自分でビルド・改造する場合、
以下の環境が必要です。

  • Visual Studio 2022 (またはそれ以降)
    • 「.NET デスクトップ開発」ワークロード
  • .NET Framework 4.7.2 SDK (またはそれ以降)
  • 依存パッケージ(NuGetからインストール)
    • System.Text.Json
    • Costura.Fody

 免責事項

本ソフトウェアの使用は、
使用者の自己責任において行ってください。

本ソフトウェアを使用したことによって生じたいかなる損害や損失についても、
制作者は一切の責任を負いません。

特に、
短時間に過度なPing送信を行うと、
相手先サーバーの迷惑となる可能性がありますので、
監視間隔の設定には十分ご注意ください。

 ライセンス

このソフトウェアは、
以下の条件の下で提供されます。

 許可事項

  • 本ソフトウェアを、
    個人・法人、
    商用・非商用を問わず、
    自由に使用すること。
  • 個人的な目的で、
    本ソフトウェアを複製、
    改変すること。
  • 本ソフトウェアを、
    内容に変更を加えない限り、
    無償で再配布すること。

 禁止事項

  • 本ソフトウェア、
    およびその複製や改変物を、
    有償で販売、
    譲渡すること。
  • 本ソフトウェアに改変を加えたものを、
    制作者の許可なく再配布すること。

 保証の否認

本ソフトウェアは「現状のまま」提供されるものであり、
制作者は、
明示または黙示を問わず、
その機能、
性能、
商品適格性、
特定目的への適合性について一切の保証をしません。

 責任の制限

本ソフトウェアの使用または使用不能から生じるいかなる損害(逸失利益、
事業の中断、
情報の喪失などを含むがこれに限らない)についても、
制作者は一切の責任を負いません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

サイト移転

 ワードプレスをちょっと触ってみたくなったので、今後の更新は下記のサイトになります マッシャーの棲家 コンゴトモヨロシク