2025/07/04

【アプリ】Overlay Scope

 ============================================================
  OverlayScope
============================================================

制作者:マッシャー
最終バージョン:1.0.1
最終更新日:2025/07/04

■ 概要
OverlayScopeは、画面の一部をキャプチャし、常に最前面にクリック透過で表示する、Windows向けの軽量なツールです。
ゲームの情報、株価チャート、動画など、他の作業をしながら特定の情報を常に視界に入れておきたい場合に便利です。

■ 主な機能
・ 選択した画面範囲のリアルタイム・キャプチャ
・ 他のアプリケーションの操作を妨げないクリック透過オーバーレイ
・ 表示位置、拡大率、透過率の自由な調整機能
・ グローバルホットキーによる快適な操作モード切替
・ 前回の設定(キャプチャ範囲、位置、各種レート)の保存と読み込み機能

■ 動作環境
・ Windows 10 / 11
・ .NET Desktop Runtime 8 (またはそれ以降)
   実行するPCにインストールされている必要があります。
   .NET 8.0 のダウンロード: https://dotnet.microsoft.com/ja-jp/download/dotnet/8.0

■ ダウンロード
OverlayScope v1.0.1 -- 2025/07/04
OverlayScope v1.0.0 -- 2025/07/04

■ インストールと実行
1. 「OverlayScope.exe」 を実行します。
2. 初回起動時には、画面の指示に従ってキャプチャ範囲を選択してください。

▼ 注意:管理者権限での実行について
ゲームや一部のシステムツールなど、管理者権限で動作しているアプリケーションの上でショートカットキーを有効にしたい場合は、
「OverlayScope.exe」 を右クリックし、「管理者として実行」を選択する必要があります。 これはWindowsのセキュリティ仕様によるものです。

■ 免責事項
本ソフトウェアの使用は、使用者の自己責任において行ってください。
本ソフトウェアを使用したことによって生じたいかなる損害や損失についても、制作者は一切の責任を負いません。
特に、オンラインゲームなど、外部ツールの使用を禁じているサービスでの利用には十分ご注意ください。

■ 操作方法
【起動時の動作】
・ 初回起動時:
  1. 「最初にキャプチャする範囲を選択してください」という案内が表示されます。
  2. 「OK」を押すと画面全体が半透明になるので、マウスをドラッグしてキャプチャしたい
  範囲を選択します。

・ 2回目以降の起動時:
  1. 「前回の設定を読み込みますか?」という確認ダイアログが表示されます。
  2. 「はい」をクリックすると、前回終了時の状態で自動的にキャプチャが開始されます。
  3. 「いいえ」をクリックすると、新規に範囲を選択する案内が表示されます。

【基本操作とショートカット】
このアプリには「クリック透過モード」と「操作モード」があります。
▼ モードの切替(グローバルホットキー)
Ctrl (単独で押して離す) : 「操作モード」と「クリック透過モード」を切り替えます。
               この操作はアプリが非アクティブな状態でも可能です。

▼ 操作モード中の操作
Ctrlキーを押して操作モードに切り替えると、ウィンドウの周りに「黄色い枠線」、上部に「青い操作バー」が表示され、以下の操作が可能になります。

[ウィンドウ位置の調整]
・青いバーをマウスでドラッグ : ウィンドウを任意の位置に移動します。
・カーソルキー (↑↓←→) : ウィンドウを1ピクセルずつ精密に移動します。

[拡大率の変更]
・ Shift + ↑ : 拡大します。
・ Shift + ↓ : 縮小します。
・「拡大率」スライダー : マウスで拡大率を調整します。

[透過率の変更]
・ Shift + → : 濃くします(不透明に近づける)。
・ Shift + ← : 薄くします(透明に近づける)。
・「透過率」スライダー : マウスで透過率を調整します。

[その他の操作]
・「範囲変更」ボタン : キャプチャする範囲を再度選択し直します。
・「閉じる」ボタン : アプリケーションを終了します。(現在の設定は自動保存されます)

■ 更新履歴

2025/07/04 - Version 1.0.1 操作モード切替キーをALTからCTRLに変更
2025/07/04 - Version 1.0.0 初期リリース


■ ライセンス
このソフトウェアは、以下の条件の下で提供されます。

【許可事項】
・本ソフトウェアを、個人・法人、商用・非商用を問わず、自由に使用すること。
・個人的な目的で、本ソフトウェアを複製、改変すること。
・本ソフトウェアを、内容に変更を加えない限り、無償で再配布すること。

【禁止事項】
・本ソフトウェア、およびその複製や改変物を、有償で販売、譲渡すること。
・本ソフトウェアに改変を加えたものを、制作者の許可なく再配布すること。

【保証の否認】

本ソフトウェアは「現状のまま」提供されるものであり、
制作者は、明示または黙示を問わず、その機能、性能、商品適格性、
特定目的への適合性について一切の保証をしません。

【責任の制限】
本ソフトウェアの使用または使用不能から生じるいかなる損害
(逸失利益、事業の中断、情報の喪失などを含むがこれに限らない)についても、
制作者は一切の責任を負いません。

0 件のコメント:

コメントを投稿